なんも分からないのでしらべた

なんもわからん!…ので、できる範囲で調べる。

GoogleHome

GoogleHomeで複雑な手順を通知する方法の検討(雑記)

手順が複雑な操作が必要なものについて、音声のみのガイダンスで目的を達成しようとするとなかなか難しい。 メラビアンの法則によると、純粋な話し言葉の要素だけで相手に伝わる情報量(影響度?)は7%程度らしい。 GoogleHomeにて複雑な操作を実現する際にの…

アプリ開発者向けGoogleHomeの応答速度改善ネタ(メモ書き)

GoogleCloudPlatformのCloud Functionsにてasia-northeast1リージョン(東京リージョン)が使えるようになったようだ。 fishさんが早速試していた。早速試してみた。us-centralと比較すると平均2倍くらい速いレスポンス。初回リクエストに関しては10倍くらい…

GoogleHomeから会話中にスマートフォンに通知を送る方法

GoogleHome「細かい情報はスマフォに送るね」をやりたい。 長い間日本未対応な感じだったが、SDK v2になり日本でも対応できるようになった。詳細な記事をQiitaに投稿した。qiita.comご参考にどうぞ。以下は以前の内容の古い内容。

ActionsSDK v2対応: 非同期処理の書き方(雑記)

インテント受け取り後に、非同期処理をPromiseチェーンで処理を書くと、下記のエラーが出てどうにも動かない。 No response has been set. Is this being used in an async call that was not returned as a promise to the intent handler?Promiseそんなに…

Node-REDでスマートスピーカーアプリを作ろう!に行ってきた(雑記)

4/28 に行われた【渋谷】Node-REDでスマートスピーカーアプリを作ろう!【Google Home】に行ってきた内容のメモ 公式 i-enter.connpass.comtogetter.comオリンピックに向けて工事しまくり?渋谷駅前もダンジョン化がひどい。 まとめ NodeREDは各社サービスを…

VUI LT! IoTLTスピンオフ企画に行ってきた(雑記)

4/27 VUI LT! IoTLTスピンオフ企画に行ってきた内容のメモLineキャラクターがローソンの棚卸してる。 公式 iotlt.connpass.comtogetter.comtwitter.comIoTLTではなくVUILTです。 まとめ VoiceUIは活版印刷発明同等の歴史の転換点かもしれない スマートスピー…

AI音声アシスタント ビジネス活用セミナーに行ってきた(雑記)

4/25に行われた「スマートスピーカー・AI音声アシスタント ビジネス活用セミナー & VUI体験ワークショップ」に行ってきた。 万世カツサンドにホイホイつられてしまった…! 公式 isao.connpass.com twitterハッシュタグ #スマートスピーカー勉強会 ハッシュタ…

SmartHacks スマートスピーカーオフ会#3行ってきた(雑記)

SmartHacks山本さん主催のスマートスピーカーオフ会行ってきた。 しかし、参加者が山本さんと自分だけというガチ会になってしまった…。 詳細 山本さん(以下、敬称略) 自分 山本:須磨スマボスの中の人技術者でわりとすごい人ですよ。経歴もすごい。(経歴参考…

Build Actions for GDG Tokyoに行ってきた(雑記)

2018/4/16にBuild Actions for GDG Tokyoに行ってきたので内容をメモ。 GDCとGDG混同する…。 GDGとはGoogle Developers Groupの略らしい。 公式 gdg-tokyo.connpass.com当日のスライドは基本的に公式にまとまっている。 各種リンク tgetterまとめ togetter.c…

GoogleHomeアプリ「東京都府中市のゴミカレンダー」をリリースしました。

GoogleHomeアプリ「東京都府中市のゴミカレンダー」をリリースしました。www.youtube.com 公式リンク assistant.google.com 経緯・工数など 東京都府中市でゴミカレンダーが一部不配だったようです。 www.asahi.com記事は4/4の問題になっていますが、自分が…

Google Homeを遊びたおす会へ行ってきた(雑記)

田中みそさんが主催したGoogle Homeを遊びたおす会に行ってきた。 個人主催の勉強会で、300人近い規模の奴は初めて。終わってみると暴動等もなく、懇親会もいい感じに熱気があって良かったなー、と思う。 あとはGoogle社の山口さんに個人的な質問ができたの…

Voice UI Designer Meetup Tokyo個人メモ(雑記)

3/14 Google社主催の Voice UI Designer Meetup Tokyo行ってきた。 Google社の内部に入るの初めてだぜ!いろはす無料。というか六本木ヒルズ初めてだ。 公式 events.withgoogle.com 各種リンク togetter.com togetterまとめ Voice UI Designer Meetup Tokyo …

Actions on Google(actions SDK)にて Implicit Invocationを設定したけど動作確認ができない(雑記)

(3/14追記) Google公式で日本国内のImplicit Invocationについての案内が出ています。 developers-jp.googleblog.com====actions SDKにて、カスタムインテントを使いたい。 公式のドキュメントを参考に、アクションパッケージ(actions.json)に追加アクシ…

Actions SDKのアプリの終了処理について(メモ書き)

action.jsonにアプリ終了処理を書けるという公式の説明がある。 調べた感じ、日本語だとあまり対応していないようだ。 Actions SDKにて日本語での終了処理を書く場合は、素直にapp.StandardIntents.TEXTのコールバック関数内でグローバル終了処理を記述した…

GoogleHomeアプリ「つくば市のゴミカレンダー」をリリースした

リリース!またつくば市が最強に一歩近づいたな 公式 https://assistant.google.com/services/a/uid/00000036250bb88d?hl=ja 動画 www.youtube.com その他仕様 隠れ仕様的なのは特に仕込まず 悪意のある連続アクセス遮断処理をキツメに入れたらGoogle社のレ…

スマートスピーカーのペアレンタルコントロールについて(メモ書き)

まとまった情報が無く、記事にできなかった。 リンクとメモを記録として残す。 前提 米国ではCOPPAという13才未満のプライバシー情報の収集を禁止する法律がある。 スマートスピーカーは音声情報をサーバーに送信するため、法的に現状グレーのような立場にあ…

Firebase Functionsのcron起動(メモ書き)

GoogleによるとFirebase Functionsのcron起動には以下の2つの方法があるとのことだ。 GAE+PubSub 外部サービス twitterでアドバイスいただいたのと、たかだかcronでPubSub必要か?とも思ったので、今回は外部サービスを使うことにした。 Googleの動画内で紹…

GoogleHomeアプリ申請時のチェックポイント(リジェクト関連記事まとめ)

GoogleHomeアプリを公式申請した場合、審査にはある程度時間がかかる。 審査にかかる時間は短いと1日、長い場合1週間かかる(土日は休み)こともあるようだ。 先月自分が審査されていたときは、だいたい4営業日で結果が分かるという感じだった。 直近では、審…

firebaseの基礎知識を得る(1) (雑記)

最近はGoogleHomeアプリ開発でFirebaseにdeployしまくってる。 しかし、つまみ食い知識でFirebaseやっていくのに嫌気がさしてきたので、ここらで基礎知識を学ぶことにする。まずは、Firebase紹介podキャストを一通り見た。 動画リスト www.youtube.comFireba…

GoogleHomeアプリ「インターバル計測」をリリースした

リリースした。 前回アプリを呼び出した時間から何分経過したかを通知する。 (使うのも、実装も)かんたん。 公式 https://assistant.google.com/services/a/uid/0000006819494a74?hl=ja 動画 www.youtube.com 全然簡単じゃない 基本ロジック自体はものすご…

GoogleHomeアプリ作成時のセキュリティ検討(雑記)

まとまらない内容だったので、本件はこのblogに書く予定だったのだけど、APIgeeってのを見つけたのが若干収穫だったのでQiita側に投稿した。qiita.com半端に記事にしようとすると、調べてないところの調査ですごい時間かかる。 しかたなし…。

GooleHomeアプリの無料運用のコストとスケール感

GooleHomeアプリの無料運用のコストとスケール感についての記事をQiitaに書いた。qiita.comあとActionsSDKの「日本語のみ」の設定方法の記事を書いた。qiita.comまだまだ謎が多いので2018年も分かる範囲で色々調べていきたい😄

GASへデータをPOSTし結果をjsonで受け取る時はリダイレクトされる

GoogleHomeのDialogflowを使ってSpreadsheetの値を読み上げたい。 先駆者の記事を見ると、基本的に読み上げはSpreadsheetとDialogflowの間にサーバーを噛まして実現している。 これをもっと簡易的に実現出来ないかと思った。 最近のQiitaの記事にて、DialogF…

GoogleHomeで2階の人を呼び出す

GoogleHome2台目来たので、機能調査がてらQiitaに記事を投稿した。 qiita.com youtu.be 動画編集に思ったより時間かかる。 もっとパパっと作れるようになればいいんだけど。

「ねぇ、Google。音楽をかけて」の語彙拾い(2)

Google HomeのPlay musicで音楽を聴いてるけど、曲を指定するための自分の語彙が少なくて、いつも同じような曲になってしまう。 なんというか、マンネリ化が酷い。 Google Homeでは、「ねぇGoogle、クラシックを流して」などと、音楽ジャンルを指定して曲を…

Google Home でDialogflowアプリから音声再生

Actions on GoogleプラットフォームとDialogflowに全然慣れてない、全く意味が分からない。 でも参考記事通りやって、 何も問題なく音声再生アプリ動いちゃうのですごいなあと思う。(小学生並みの感想) 結果 Google Home Dialogflowでの音声再生テスト(SSM…

Google Home で日記を書く(IFTTT編)

日記をつけるのがすごい億劫だ。 様々な本にて日記をつけたほうがいいと書いてあるので、我慢して実践しているが、しかし億劫だ。 長文を書くと続かないそうなので、継続のためにはとにかく1行日記、もしくは3行日記程度でテーマを決めて書くと良いとのこと…

QiitaのGoogle home 開発系記事分類(メモ書き)

QiitaにはGoogle Homeの開発系記事がいろいろある。 何か実験しようとするときに、先駆者が居るのはありがたい。 しかし記事ごとに技術的な難易度が全然違うので、次のステップで実験するのにどれがいいだろうと悩む… 自分のスキルと相談して、「次はこれや…

「ねぇGoogle。音楽をかけて」の語彙ひろい

Google homeでずっと平沢進聴いてる。play musicで生活音が一変したなー— kbn1053 (@kbn1053) 2017年11月27日 しかし、ミュージシャン、平沢進しか覚えてねえ。 音楽を再生するための語彙が圧倒的に足らない! なのでtwitterで語彙拾いをする。

Google Homeで簡単に音声再生

表題の記事をQiitaに投稿した。 qiita.com 10分ぐらいでできるだろと思ったけど、IFTTTからの通知がメール送信などでは最大15分遅延する仕様があり、 that側に工夫が必要だった。 何とか当初の見込み通りの動作が再現できた。よかった。 スマートスピーカー…