なんも分からないのでしらべた

なんもわからん!…ので、できる範囲で調べる。

調べることを調べる(6) -- 網羅分類法(2)

引き続き網羅分類法を実施する。
とにかく大量の書籍に対して直感でより分けを行うので、Chromeのタブが大変なことになった。

手順3:書籍で切り口を得る

  • 紀伊国屋ウェブストアで「調べる」をキーワードに詳細検索を実施。

    • 検索結果が1800件出たのでしみじみ調べていったら、途中で「1,000件を超える検索結果は表示できません。条件を変えて検索してください。」と表示されたのでそこで力尽きた
    • 変わったところでは、児童向け調査指南書なども出てくる。あとはexcel使いこなしや統計学の本もちらほら結果に上がった
    • 喜多あおいさんの本にあったように、調査対象に全然関係ないが、興味がわく変わった本が引っかかった。この探し方は楽しみがあると感じる
      • キミもトライだ物理探査 / ひとりで探せる川原や海辺のきれいな石の図鑑 / 勇者はなぜ、逃げ切れなかったのか―歴史から考えよう「災害を生きぬく未来」
  • Amazonでレビュー数優先で「調べる」でキーワード検索

    • 高レビュー数の本を元に関連がある本に飛ぶ
    • やはりどちらかというと、レビューの星とレビュー内容で振り回される
    • 関連がある本を辿っていくと、どうも調査が発散しやすいのでほどほどにしないといけないと感じる

最終的にリスト化したのは48冊になった