なんも分からないのでしらべた

なんもわからん!…ので、できる範囲で調べる。

「個人開発で計画は必要か」(2) -- 文献調査する(1)

文献リストを元に対象書籍をブラウジング読みする。

結果

リスト外含む27冊調査完了
精読対象3冊抽出

詳細

メモ書き

PMBOK対応 童話でわかるプロジェクトマネジメント

PMBOK対応 童話でわかるプロジェクトマネジメント

  • 童話を元にしたプロジェクトマネジメント手法の紹介
    • 童話のせいで逆に読みづらい…
  • プロジェクトマネジメントはチームで成果を出す仕事
  • ルーチンワークはプロジェクトマネジメントではない
    • ルーチンワークPDCAで解決する
    • 違う点
      • 立ち上げがある
      • 計画と実態にずれが生じる。進捗と実績を測定しコントロールする必要がある
      • プロジェクトの成果を記録し、教訓を得て、次のプロジェクトに生かす
  • チームには問題歓迎の文化を作ることが大切
    • 担当者が問題を抱え込まないようにする

  • メモなし

  • だれでもできそうな作者流タスク管理法
    • この内容ならGTDとかタスク管理に挫折した人でも立ち直れるかもしれん
    • ハマりポイントの回避
  • タスク収集時は判断・分類はしないこと
  • タスクを見る。これは何?
  • いつまでも減らないタスク
    • 思い切ってやらない
    • サイズが大きすぎる、小さく分割する
    • 分割したらタスクだらけ!← 2分でできることからどんどん消化
  • 見積もりは正確に
    • タスクに猶予を含めるとパーキンソンの法則に捕らわれる
    • バッファはまとめて塊(1つのタスク)として管理するとよい
  • 振り返りも必要
    • 振り返りがつらい!←振り返りもタスク化しておこう
    • 天才か
  • 各種ツールの紹介
    • Nozbe,toodledo
    • toggl

はじめる技術 続ける技術 一流アスリートに学ぶ成功法則

はじめる技術 続ける技術 一流アスリートに学ぶ成功法則

  • モチベーション=継続する習慣
  • 「始め方」にも技術がある。動因と誘因どちらも大事
    • 動因:~したいという気持ち
    • 誘因:~を行って実現する
  • 動因が分からない場合は、紙に100個やりたいことを上げる
    • 他の本で結構挙げられている手法。効果的なのだろう。
  • 大きな課題は小さく分解する
  • やる気が継続するのは「できるかもしれないけど、できないかもしれない」=できる見込みが50%のとき
    • ギリギリ50%となる目標を見出すことが大切
  • 内発的動機付けがないと続かない

日本人に教えたい 戦術的ピリオダイゼーション入門

日本人に教えたい 戦術的ピリオダイゼーション入門

  • メモなし
    • これサッカーの本だった
    • リストに追加前に概要だけさらっと見といたほうがいいな

  • プロジェクトマネジメントのエッセンスが網羅されている
    • ツールを切り口としたプロジェクトマネジメント技法の紹介。良くまとまってるし読みやすい。
    • 他のマンガ系ビジネス書と違って、本文と分離してる。マンガ部分は無くても良かったかも。好きな絵柄だけど。
  • プロジェクトとは「やったことが無いことを計画・実行して期限までに終わらせること」
    • プロジェクトマネージメントは「計画」を包含している
  • プロジェクトマネジメント要素とツール
    • 企む
      • 課題ログ
      • プロジェクトチャーター
        • WBS(成果物)
        • QFD
      • 判断基準:プロジェクト3つの制約条件への優先順位決め
      • ステークホルダーマトリクス
    • 段取る
      • 計画する技術
      • リスクの管理:リスクリスト
      • チームをまとめる技術
        • キックオフミーティング
        • チーム形成の4段階モデルに合わせてスタイルを変更
        • リーダーの意識改革と、メンバーとの合意形成
    • やる:実行する
    • 視る:モニタリングシート
      • タスクの洗い出しと見積もり(余裕値を含まない見積もり)
      • 余裕はバッファで管理
    • 振り返る
      • プロジェクト資産(資料)を残す
      • 親和図
      • KPTによる振り返り

パーソナルプロジェクトマネジメント 増補改訂版

パーソナルプロジェクトマネジメント 増補改訂版

  • 個人活動へのプロジェクトマネジメントの適用を考えた本
    • 今回調査したいこととドンピシャな内容
    • ところどころ挟まる事例と、説明の広げ方があんまりよくない。ビジネス書と思って読むと読みにくい。

数時間で終るような短い活動や、期限が重要でないものに、わざわざプロジェクトマネジメントを使う必要はありません。 (中略) ただ、プロジェクトをこなすために世界のPM関係者が蓄積してきた知恵があるのですから、それを利用しない手はないでしょう、 と申し上げたいのです。(p5より引用)

  • 個人プロジェクトでは振り返りはなかなか難しい
    • 一行でもいいからやるといい。一つの場所に集約する。KPTシートやるとなおいい。
  • 殆どの場合、ToDoリストで間に合う
    • 年に数度あるような大きなプロジェクトはWBSを使ったりする
  • 個人プロジェクトでもステークホルダーはいる
  • 組織的プロジェクトと個人プロジェクトの違い
    • チームメンバが居ないこと。チーム関連の技術が個人の内発的動機付け技術に置き換わる。あとは殆ど共通。
  • 内発的動機付けに関すること
    • モチベーション:短期的なやる気
    • コミットメント:長期的なやる気。誰かに貢献するというものでないと、くじける
      • 目標に関わる人を思い出すと立ち直れる(ニーズを満たすべき人とかか?)
    • バーンアウト:意欲を失う(往々にして、高すぎるゴールのせい)
    • 目標を小さく(small-win):自信:自己効力感
  • 1日30分確保すると、1年で1カ月分のプロジェクト時間が取れることになる。粘り強く時間を確保する。
    • いつでもすぐに続きから再開できるように環境を備えておく

仕事は半分の時間で終わる!

仕事は半分の時間で終わる!

  • メモなし

  • 著者流のテクニック集
  • クリステンセン氏曰く「人間は長期的な目標の重要性を忘れて、どうしても目先の動きに流されやすい」
    • 周囲に振り回される自分の弱さが何かをよく知り、自分が本当に何がやりたいかを常に確認する
    • 耳が痛い…

  • ライターの人の仕事術
  • 1行日記の方法
    • 前向きな内容だけつける。事実だけつける。
  • 3行日記の方法
    • 行動/結果/感想の3行

なぜあの人は定時に帰るのにNo.1なのか? ?残業ゼロの仕事術

なぜあの人は定時に帰るのにNo.1なのか? ?残業ゼロの仕事術

  • 主体的に仕事をするためのTips集
  • 残業しない人は、自分にしかできない仕事を中心に行う
    • 自分にしかできないこと:好きなこと・特異なこと・好きなことと一般のことを組み合わせたもの
  • 優秀な人の良いところ取りする
  • 睡眠時間を軸に計画を立てる方法

  • 2:8の法則を軸にざまざまなことを説明
    • 内容をうまく説明できん…
  • 情報を内容によって分類するには物理的に困難
    • 時系列に格納して、検索して取り出す
    • 要はevernote
  • パラシュート勉強法
    • 全体をなるべく俯瞰してから個別に勉強する。できるだけ早く広い範囲をざっと勉強する。
    • とくに数学で有効。個別の概念がどのように組み合わさるか分かる
  • 「一度躓いたら分からなくなる」という心理は単なる劣等感
    • そうかな…?

めざしてみよう 計画の名人 (キッズ生活探検 おはなしシリーズ) (キッズ生活探検―おはなしシリーズ)

めざしてみよう 計画の名人 (キッズ生活探検 おはなしシリーズ) (キッズ生活探検―おはなしシリーズ)

  • 物語を通して計画の大切さを説明する
    • 物語と、計画の説明のリンクがちと弱い
  • 大きな計画のためには
    • 情報を集める
    • リストを作る -- 全体を見渡せるようになる
    • 順番をどうするか決める
    • 計画表を作る
      • 実行前の準備の計画
      • 実行の準備の計画
    • 設計図を作る
  • 個々で失敗しても大した問題ではない
    • 解決策を考えるだけ
  • 計画表のポイント
    • 予定なしの余裕日を作る
    • 見直し日を作る
  • 計画名人になるには
    • 頭の中でシミュレーションする
    • 色んな人に聞く

  • プロジェクトマネジメントの要素を網羅的に説明
    • 割と分かり易い。が、他の本で説明してる内容と変わらない。

自分を変える89の方法

自分を変える89の方法

  • 勇気づけのためのTips集
    • 正しそうな内容とは思うが、経験則で、データ的な根拠がない
  • 大きな仕事にはのろのろ取り掛かる
  • テレビを見る等の「単なる快楽」と「深い喜び」の違い
    • スキルの活用。スキルを高め、より困難を打開することが喜びにあふれた人生になる。

「もう心が折れそう! 」というときすぐ効く仕事のコツ大全

「もう心が折れそう! 」というときすぐ効く仕事のコツ大全

  • 職場で使うTips集
  • 要領の悪い人はやり方を知らないだけ
    • 逆算思考を叩き込めば成長させられる
  • 日記は後で読み返すもの
    • 書いた時の気持ちがよみがえる

  • メモなし
    • 上司論。上司としての意識改革

知らないからできる  既成概念を覆す「0(ゼロ)ベース思考」

知らないからできる 既成概念を覆す「0(ゼロ)ベース思考」

  • メモなし
  • フィクション小説
  • 「納期は」「『昨日だ』と言われている」

  • メモなし

どうすればうまくいく? - 時間をムダにしない計画の立て方・進め方

どうすればうまくいく? - 時間をムダにしない計画の立て方・進め方

  • メモなし

誰も教えてくれない 計画するスキル

誰も教えてくれない 計画するスキル

  • 狭義のプロジェクトマネジメント本
    • 他の本と言ってること同じ
  • 計画は守るものではなく、使うもの
  • 計画が見える化するもの
    • 実行可能性
    • 何をすべきか
    • コミュニケーションツール
    • ルートを変更できる
  • タスクに優先度を振るとすべて"高"になる
    • ソートする方がいい

  • ネット世代への働き方の勇気づけ
    • ノウハウというよりも読み物。テクニックはあまりない
  • 参考文献あり
  • 日本的な安心社会から信頼社会へと変化する

ハンドメイドで夢をかなえる 本気で売るために実践すること100

ハンドメイドで夢をかなえる 本気で売るために実践すること100

  • ハンドメイド販売についての指南書

  • 発想法のコレクション
    • 読み物としては面白い
    • この本を元にして実践するのは難しそう
  • 参考文献・引用あり

クリエイティブ思考の邪魔リスト

クリエイティブ思考の邪魔リスト

  • 日本人とクリエイティブについて論じた本
    • 恐らく正しいが、内容に逆張りが多いと感じる
  • グローバルな時代だからこそ自国を知ることが賢明
  • 自己ブランディングしろ

夢は、無計画のほうが実現する

夢は、無計画のほうが実現する

  • 作者流の生き方論
  • 計画はプロに任せる
    • 参考にならない…

PLANNING HACKS!

PLANNING HACKS!

  • メモなし